ホーム > すべて表示 > ヘッドライン >
■ メールマガジン過去ログ

グループ:
ワード検索:
51 - 51 ( 51 件中 ) / グループ:すべてのグループ

Margasari News  vol. 1  2003/06/17
No.1 / Group:メルマガ過去ログ
WriteDate: 2003/08/06(Wed) 14:59 [修正]
―― Margasari Newsはガムラングループ・マルガサリの
    最新の活動情報をお伝えするメールマガジンです。――

梅雨入りして、あじさいが美しい季節になりました。
マルガサリでは、いずみホールでのコンサートを前に、先日6月12日に作曲家のマイケル・アスモロ氏が来日。21日にはインドネシアから4人の演奏家も迎えて、合同練習が始まります。ジャワの一流の演奏家をゲストに迎えて、ますますパワーアップしたマルガサリの演奏をぜひ客席でお楽しみください。
また、今回は古典曲と現代曲が3曲ずつ、交互に演奏されます。本格的ジャワの古典音楽・舞踊を堪能していただけるのはもちろん、現代曲はすべて世界初演。3人の作曲家による、三者三様のガムランワールドは今回の聞き所の一つです。
いずみホールでのコンサートについての詳細は本文をどうぞ。

== 演奏会情報 ==

* 新・音楽の未来への旅シリーズ 2003.第2夜
ガムラン「マルガサリ」
6月27日(金)19:00開演
場所:大阪いずみホール
全席指定 一般 ¥4000
学生 ¥2000
会場についての詳しい情報
http://www.izumihall.co.jp/access.html

<チケットについてのお問い合わせ、申し込み>
いずみホールチケットセンター(06)6944−1188

<曲目>
1.グンディン・ボナン・ドゥングン・トゥルラレ(古典)
2.スボウォ「バガスコロ(太陽)」(初演)
3.舞踊 スリカンディとビスモ(古典)
4.マイケル・アスモロ「プランギ(虹)」(初演)
5.グンディン ロンドン アリッ 〜 ラドラン スリカススロ(古典)
6.野村誠「ペペロペロ」(初演)

演奏:マルガサリ
舞踊:ウィヤンタリ 佐久間新
特別ゲスト:シスワディ・ダルモスマルト スマリョノ ヨハネス・スボウォ スミユム・ムルヤディ
賛助出演:林加奈 弘井しらべ 村田真稚恵
作曲:ヨハネス・スボウォ マイケル・アスモロ 野村誠
制作協力:下田展久
協力:東京コンサーツ ガルーダ・インドネシア航空 大阪市立大学都市文化研究センター
主催:いずみホール

いずみホールの広報担当の森岡めぐみさんによるスペース天取材記が、讀賣新聞社のHPに載っていますので、あわせてご覧下さい。
http://www.yomiuri-you.com/you_b/izumi/index.html

==ワークショップのお知らせ==

経験の有無を問わず、ガムランに興味があるすべての方を対象に行います。
1回完結ですが、3回別プログラムでやりますので、何回でも受講可能です。
メンバーによる演奏を聞いていただいた後、それぞれが希望する楽器を練習。
最後にみんなで合奏に挑戦します。
踊りについての指導も対応可能です。(応募の際に希望の旨お知らせください。)

日時:7月 5日(土)
   7月27日(日)
   8月 2日(土)
   いずれも15:00〜17:00
参加費:一回2000円 
場所:スペース天
(場所についての詳しい案内はこちら)
http://homepage.mac.com/margasari/MS/ten/index.html
★要予約です。
連絡先:携帯 090−9719−6634(担当・佐久間)
   メール margasari@mac.com 

__________________________
 Gamelan MARGA SARI
〒563-0211 大阪府豊能郡豊能町牧下林9番5

Page:[ ←前 / <= 11 / ]
(C)copyright1998
GamelanEnsemble-MargaSari.AllRightsReserved.

indexへ






- WL-News Ver1.02 -