==============================
2010/11/30
===============================
―― Margasari Newsはガムラングループ・マルガサリの
最新の活動情報をお伝えするメールマガジンです。――
木々の紅葉がとても美しい季節になりました。12月9日(木)、大阪
大学コミュニケーションデザインセンター(CSCD)で開かれるカフェイ
ベントでジャワガムランのミニコンサートを行います。
ジャワガムランてどんな音楽?ゆっくりで退屈で眠くなる音楽?金属
の響きにつつまれて心地よい音楽?掴みどころが無いようでいて、でも
何故か惹かれるジャワガムラン。今回のミュージックカフェは、そんな
ジャワガムランの快楽の秘密について皆様と一緒にじっくり感じて考え
てみようという試みです。手がかりとなるのは、ガムランを語るときに
ジャワでもしばしば用いられる「水が流れるように」という喩えです。
様々なジャワの古典曲の演奏を行う予定ですが、それを演奏する人や聴
く人はどのように音楽を感じているのか、たくさんの方とお話できれば
と思います。
ジャワガムランは初めての方も、ジャワガムランがずっと前から大好
きという方も、秋の夜長にゆったりのんびり、そしてもっと自由に、
ジャワガムランを体感してみませんか。
●オレンジカフェ/ミュージックカフェ
「ガムラン 水が流れるように」
日時:12月9日(木)19:00〜21:00
場所:大阪大学豊中キャンパスオレンジショップ
(豊中キャンパス基礎工学部I棟1階)
http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/about/orangeshop.htmlゲスト:マルガサリ
カフェマスター:本間直樹(CSCD准教授)
備考:入場無料/申込不要
主催:大阪大学コミュニケーションデザインセンター
「水が流れるように」は、インドネシア・ジャワの音楽と舞踊の根本
を表現する言葉であるといわれます。今回、大阪で活躍するガムラン
グループ、マルガサリを招きます。ミニコンサート形式でジャワ古典
音楽の真髄にちょっと触れてみましょう。実際に、楽器に触れていた
だけます。
(CSCDのwebサイトより)
================================================================__
Gamelan MARGA SARI
http://margasari.com/ 〒563-0211 大阪府豊能郡豊能町牧下林9−5 スペース天
メルマガについての連絡先:margasari24★yahoo.co.jp(担当 西)
(メールは★を@にして送信下さい。)
*このメールが不要の方は、上記のアドレスまでご一報ください。
----------------------------------------------------------
--------------------------------------
What is the No.1 drama, music and car of 2010 ?
- Yahoo! JAPAN Net BANZUKE 2010 -
http://pr.mail.yahoo.co.jp/banzuke/