ホーム > すべて表示 > ヘッドライン >
■ メールマガジン過去ログ

[←前のページに戻る]

Margasari News vol.45
No.43 / Group:メルマガ過去ログ
WriteDate: 2010/11/05(Fri) 22:20 [修正]
===============================
  Margasari News vol.45  2010/7/4
===============================
―― Margasari Newsはガムラングループ・マルガサリの          
最新の活動情報をお伝えするメールマガジンです。――
 

 7月になりました。暑さも本格的になり、雨で植物の成長の勢いも
加速しているようです。さて、マルガサリは7月11日(日)国立民族
学博物館にて「侵蝕するガムラン」というコンサートを行います。
ガムランの伝統曲、現代作品、そして障害を個性としていかす奈良
たんぽぽの家のアーティストとの新作コラボレーション作品を上演
します。
 ゴングの深い響きを核とした合奏音楽であるガムランは、異なる
感性をもつ人々を包摂し、響き合わせる力をもっています。ガムラ
ンを媒介として異なる感性がぶつかり、侵蝕しながら、新たな響き
が生み出されるスリリングなパフォーマンスをお楽しみください。


●国立民族学博物館研究公演
 音の力〜夏のみんぱくフォーラム2010関連研究公演
 「侵蝕するガムラン」

日時:7月11日(日) 13:30〜16:00(開場13:15)
場所:民族学博物館特別展示館 (大阪 吹田 千里万博記念公園)
出演:マルガサリ、たんぽぽの家所属アーティスト
   Yangjah(ゲストダンサー)、Rofit Ibrahim(Hana★joss)
事前申し込み:不要
参加料:無料
   (ただし、本館展示をご覧になる方は別途観覧料が必要です。)
主催:国立民族学博物館

詳しくはこちら
http://www.minpaku.ac.jp/museum/event/performance100711.html


<プログラム>

第1部
マルガサリとたんぽぽの家アーティストによる、コラボレーション作品。
ガムランの響きが私たちの感覚を、私たちの身体がガムランを侵蝕する。

第2部
ジャワ古典音楽 グンディン・ロンドン・アリッ
デヴィッド・コットロゥイ作曲 “For Gender”(2008年)
ジャワ舞踊 スカル・プディヤストゥティ(舞踊 ウィヤンタリ)
マルガサリ・オリジナルパフォーマンス  “Sanzui”(監修 佐久間新)




____________________________
 Gamelan MARGA SARI 
  http://margasari.com/
〒563-0211 大阪府豊能郡豊能町牧下林9−5 スペース天

メルマガについての連絡先:margasari24@yahoo.co.jp(担当 西)
   (メールは@を半角にして送信下さい。)
 *このメールが不要の方は、上記のアドレスまでご一報ください。
-----------------------------------------------------------



(C)copyright1998
GamelanEnsemble-MargaSari.AllRightsReserved.

indexへ






- WL-News Ver1.02 -